相似な図形
1.相似
ある図形を形を変えないで拡大または縮小した図形は、元の図形と相似であるという。相似の記号∽。
① 対応する線分の比が等しい。
② 対応する角の大きさが等しい。
2.三角形の相似条件
① 3組の辺の比が全て等しい。
\(\quad AB:A^{\prime}B^{\prime} = BC:B^{\prime}C^{\prime} = CA:C^{\prime}A^{\prime}\)
② 2組の辺の比が等しく、その間の角が等しい。
\(\quad AB:A^{\prime}B^{\prime} = BC:B^{\prime}C^{\prime}\) \(\quad \angle B = \angle B^{\prime}\)③ 2組の角がそれぞれ等しい。
\(\quad \angle B = \angle B^{\prime}\) \(\quad \angle C = \angle C^{\prime}\)
3.平行線と線分の比
3つ以上の平行線に他の2直線が交わる時、対応する線分の比は等しい。
\(a // b // c のとき、m:n=m^{\prime}:n^{\prime}\)
三角形の1つの頂点と、この頂点に向かい合う辺の中点を結ぶ線分を中線という。
この時、三角形の3つの抽選は1点でGで交わる。
この1点を三角形の重心と言う。
4.相似な図形の面積比・体積比
相似な図形の面積比は相似比の2乗に等しく、相似な図形の体積比は相似の3乗に等しい。
\(相似比 \quad m:n \quad \to \quad 面積比 \quad m^2:n^2 \quad \to \quad 体積比 \quad m^3:n^3 \)