※2019年
1.数学Ⅰ
※始めの内は、中学の復習です。
1.数と式
– 1.1.文字式の表し方
– 1.2.文字式の計算
– 1.3.分配法則
– 1.4.因数分解
2.方程式
– 2.1.方程式
– 2.2.2次方程式
– 2.3.2次方程式と因数分解
– 2.4.1次不等式
3.数と集合
– 3.1.実数
– 3.2.平方根と立方根
– 3.3.集合
– 3.4.命題と条件
– 3.5.命題と証明
4.二次関数
– 4.1.2次方程式
– 4.2.2次方程式と因数分解
– 4.3.2次関数
– 4.4.2次関数のグラフと移動
– 4.5.2次不等式
5.三角比
– 5.1.三角関数
– 5.2.三角関数と図形
問題
カテゴリ | 基本 | 標準 | 応用 | 発展 |
---|---|---|---|---|
1 | ① | |||
2 | ① ② ③ | |||
3 | ① ② ③ | |||
4 | ||||
5 | ① ② |
– 1.数と式・基本問題1
– 2.1. 方程式・基本問題1
– 2.2. 方程式・基本問題2
– 2.3. 方程式・基本問題3
– 3.1. 平方根・基本問題1
– 3.2. 数と集合・基本問題1
– 3.3. 命題と条件・基本問題1
– 4.1. 2次関数・基本問題1
– 4.2. 2次不等式・基本問題1
– 5.1. 三角関数_基本問題1
– 5.2. 三角関数_基本問題2
2.数学Ⅱ
1.複素数
– 1.1.複素数
– 1.2.高次方程式
– 1.3.解と係数の関係 1
– 1.4.解と係数の関係 2
2.図形と方程式
– 2.1.連立方程式の解法 1
– 2.2.連立方程式の解法 2
– 2.3.点と直線
– 2.4.直線と直線
– 2.5.円の方程式
– 2.6.円と線
– 2.7.円と円
3.指数関数と対数関数
– 3.1. 指数関数
– 3.2. 対数
– 3.3. 指数関数・対数関数の利用
4.極限と微分
– 4.1. 関数の極限と微分係数
– 4.2. 導関数
問題
カテゴリ | 基本 | 標準 | 応用 | 発展 |
---|---|---|---|---|
1 | ||||
2 | ||||
3 | ||||
4 | ||||
5 | ||||
6 | ||||
7 |
3.数学Ⅲ
工事中
4.数学A
1.順列と組合せ
– 1.1.順列と組合せ
– 1.2.二項定理
2.確率
– 2.1.確率
– 2.2.確率の基本性質
– 2.3.独立な試行と期待値
3.整数の性質
– 3.1.約数と倍数
– 3.2.公約数と公倍数
– 3.3.素数と素因数分解 (関連 >> エラストテレスの篩 )
– 3.4.素数の性質
– 3.5.整式の除法
4.平面図形と空間図形
数学Aの平面図形、空間図形の分野はほとんどが中学生の範囲の復習です。
分からない方は、中学生の範囲からやり直しましょう。
関連 >> 中学数学
– 4.1.三角形の五心
– 4.2.三角形の定理や性質
– 4.3.円に関する定理や性質
問題
カテゴリ | 基本 | 標準 | 応用 | 発展 |
---|---|---|---|---|
1 | ||||
2 | ||||
3 | ||||
4 | ||||
5 | ||||
6 | ||||
7 |
5.数学B
6.数学C
<工事中>